このエアーインテーク純正はゴム製です。
よく考えられていて振動も吸収するように設計されています。その代わりにこのもの自体に負担がかかる為、結果、時間がたつと写真のように裂けてしまいます。
吸気系の部品なのでこの様に、裂けてしまうとここからエアーが入ってしまって本来の役割を果たさなくなります。エンジン回転によって空気の量を調整しているのに、必要以上に空気が燃焼室に入ってしまうことになります。
この対策品がないか探していたら中古で良い商品が出品されていました。
純正品は、ゴムで出来ていて裂けてしまう。
このエアーインテーク純正はゴム製です。
よく考えられていて振動も吸収するように設計されています。その代わりにこのもの自体に負担がかかる為、結果、時間がたつと写真のように裂けてしまいます。
吸気系の部品なのでこの様に、裂けてしまうとここからエアーが入ってしまって本来の役割を果たさなくなります。エンジン回転によって空気の量を調整しているのに、必要以上に空気が燃焼室に入ってしまうことになります。
この対策品がないか探していたら中古で良い商品が出品されていました。
某オークションサイトで落札した、エアーインテークパイプです。
オクヤマ製で現在は、廃盤になってしまいました。
裂ける心配は、なくなりましたがどこかで振動を吸収しないと駄目なので、一番きにしているのが、エアークリナーボックスです。
仕事柄磨きたくなってしまって、磨いてしまいました。
写真は、磨き終わった後です。
綺麗に見えると思います。
梨地に塗装がされていたので、なるたけ細かいコンパウンドでゆっくりと磨きました。細かな傷は取れましたね。