News

スタッドレスタイヤを新しい物と組み替え

スタッドレスタイヤの寿命だったので新しいスタットレスタイヤへ組み替えました。

イギリスのメーカーDAVANTIへ

生産国は、中国

イギリスのメーカーは初めて聞くメーカー

アルファロメオGTネロに履いているスタットレスタイヤは、今年で10年目。

自分でいつも交換するのですが、固着してホイールが外れません。

 

四苦八苦してる様子です。

 

お手上げでタイヤフィッターで交換してもらいました。その時に、もう寿命で早い交換を勧められました。

ここで悩みました。このホイールにサマータイヤを履かせるかスタットレスタイヤを履かせるか?

アルファロメオ159にスタットレスタイヤを履いているのでアルファロメオGTネロには、必要ないかな?などなど。

遠出する事もあり、何時必要になるかもわからないので、スタットレスタイヤを履かせることにしました。

そこで悩んだのが、メーカーです。日本製は、性能は良いが価格がとても高い。雪国で生活する訳でもないし、そんなに商品にこだわる必要もない。

そこで選んだのが、イギリスのタイヤメーカーDAVANTIです。イギリスの人は、普通にこのメーカーを使っているはずなので、そんなに変なメーカーでもないだろうと思いまして。

Amazonが一番安かったので、Amazonに発注。

納期が3日から5日でしたが、注文した当日に発送されてビックリです。

早速届きました。

検品とどんな感じなのか確認しながら、車に積んでいきました。

タイヤトレッドは、左右非対称です。

アウトサイド、インサイドでタイヤの付け方が決まっています。

イギリスのメーカーですが、生産国は中国です。出来は、悪くありませんね。メーカーがしっかり監修していますね。

履き替えるのが楽しみです。

 

 

イギリスのメーカーだけ有りデザインがおしゃれ

一目でスタットレスタイヤとわかる

乗り心地に問題なし

いつもお世話になっているタイヤフィッター横浜町田店で組み替え作業をしてもらいます。安くても確実にタイヤ交換してくれます。安心して頼めます。作業も速いです。

付け替えて乗った感じは、走行音も静かで、乗り心地も良いですね。想像していた以上に良いタイヤだと思います。ほとんど横浜で使うので、冬でも普通の道で乗る方が多いので、乗り心地と走行音は、重要です。

後は、雪道でどの程度使えるかですよね。

こればかりは、ぶっつけ本番になるので、なんとも言えません。

2023年1月は、戸隠神社と軽井沢に行ってきました。この時は、アルファロメオ159で行ったので雪道は、ブリジストンのスタットレスタイヤです。

2月も時間に余裕が出来たら、アルファロメオGTで軽井沢に行きたいと思っています。

前回は、戸隠神社参拝が目的だったので、軽井沢観光をしなかったので、次回は軽井沢観光をしたいと思いまして。

軽井沢も雪は、そんなに降らないですがかなり冷えるところなので、スタットレスタイヤは必要です。

 

Access

東急田園都市線長津田駅から車で数分の距離に店舗を構え日々施工を実施しています

概要

店舗名 愛車道LoveCarRoad
住所 神奈川県横浜市青葉区恩田町1165-227
電話番号 090-9153-1164
定休日 不定休
最寄り 長津田駅より車5分

アクセス

恩田町周辺に在住の方から多数足を運んでいただきます。最寄りの長津田駅から車を走らせて数分の距離に施工店を構え、洗浄や塗装作業を実施しています。実用性とデザイン性に優れたカルナバをコーティングに使用しています。また、首都圏近郊の方からもご利用いただけるよう、出張作業にも対応しています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事